日本赤十字「海外たすけあい」に
寄付しました!
この度、世界の困っている地域をサポートしたいとの思いから、
日本赤十字「海外たすけあい」に寄付を致しました。
これからも社会貢献の一環として
大田区を始めとした地域サポートを行ってまいります。
「コロナ感染防止」の生活が続く中、同時に考えなければならないのが「免疫力向上」「健康2次被害防止」です!
コロナが落ち着いた後に「カラダの調子が悪い」では、意味がありません。
この2つの問題を解決するのが、適切な運動です。
正しい運動によって、身体の機能が高まり身体のバランスが整えば、腰痛や肩こりなどの改善が期待できます。
また、適切に身体の機能が高まれば、内臓の働きや睡眠などの改善も期待できます。
FunCでは、皆さんのカラダ作りをサポートし、健康増進、生活の質向上を一緒に目指します。
皆さん、「腰痛」や「肩こり」など、身体の不調はありませんか?
もしかしたら、その原因は「動作」や「姿勢」にあるかもしれません。
FunCは、トレーナーが身体の機能を改善する為のプログラムを作成し、姿勢や動作を修正していく「学習塾」です。
「少人数制のグループエクササイズ(45分)」か、「パーソナルトレーニング」のどちらかを選択していただきます。
どちらでも、トレーナーが姿勢や動作をチェックし、細かくアドバイスを送り修正していきます。
何故ならば、「正しい姿勢」と「正しい動作」がほとんどの方は分かっていないからです。
「何が問題なのか?どのエクササイズを行えば修正できるのか?日々のケアはどのようにすれば良いのか?」を皆さんにご提案するのが我々トレーナーの仕事です。
では、「正しい姿勢、正しい動作」とは何なのか?
人間は、重力下で2本足で生活することを選択した動物です。
つまり、4本足で歩くより不安定な姿勢を維持しなければいけません。
そのために、様々な素晴らしい機能を身につけて進化をしてきました。
ところが近年、便利な世の中になり、その素晴らしい機能を使うことがなくなってきました。
その代償として、腰痛が起き、膝が痛くなり、肩こりから頭痛が起こるようになってきました。
これらの代償の多くは、「正しい姿勢を維持し、正しい動作を身につけること」により解消されます。
私たち「FunC」では、単に汗をかくだけではなく、失われつつある機能を取り戻すための
エクササイズを提供していきます。
これによって、腰痛や肩こりの改善が期待できます。
つまり、「エクササイズは、からだにとって良質な薬」なのです!
しかも、この考え方は、老若男女すべての方々に共通します。
FunC では、小学生から80代の方までが一緒にエクササイズを行っています。
「正しい姿勢と動作の習得で、健康な体を取り戻すお手伝いをしたい!」
「子供が、家族と一緒に運動する場所を提供したい!」
「スポーツ選手がケガをしないで、パフォーマンスアップする為の手伝いをしたい!」
それがFunCの想いです。
コロナ対策で最も重要なのは、免疫力を高めることです!
免疫力を高める為に運動は必須です!
今こそ運動を始めて一緒にコロナに負けない身体作りをしましょう!
↓↓体験申込みはコチラ↓↓